お香の掘り出し物


バンコクの店は大体花屋なら花屋、仏具屋なら仏具屋街と同じ店が集まっている。小さいショップが集まるショッピングモールも大体同じ感じであるが時々全くジャンルの違う店がポツンとあったりしてびっくりする。

2年ほど前バンコク北部にあるとある大型ショッピングモール内で偶然ポツンとある小さいお香屋を見つけた。バンコクで販売されるお香は加工された線香かオリジナルのままの香木だがこの店には珍しく日本で焼香に使う香木を小さく刻んだ香を売っていた。はじめ種類がわからなかったが「沈香」と漢字で書かれたメモがあちこちに貼られており、試しに炊いてもらうと間違いなく沈香。早速店主と値段交渉を始める。「沈香」とはお香の中でも最高級の部類に入る素晴らしい香りのお香。この香の最高級品「伽羅」は現在日本では「金」の価格の数倍するものもある。

さてこの店のお香はどうもこの刻香を線香などに加工する原料として売っているようで、試しに2袋だけ購入し帰国後本堂で使用したがこれがいい。香りの濃さは少ないが、ちょうど法事でたくさんの方が本堂で焼香すると非常にいい香りになる。

その後、訪泰のたびにこの店をこのショッピングモールで何回もこの店を探したが見つからない。このショッピングモールは本当に大きく碁盤の目になっており、気をぬくとすぐさま迷うスケールである。結局見つけられず潰れたと諦めていたが先日、2年ぶりに自分が探していたエリアとは全く違うフロアで再会した。やはり同じ上品を売っていた。店主とやっと再会できたなどと話し込みながら香を入手した。

今、本堂で皆さんが使う弘願寺の焼香はこの沈香。いい香を常用すると焼香の香りが染みつき素晴らしい香りの室内になっていく。

IMG_4296

刻香状の沈香。横にあるのはカンボジア沈香の香木

IMG_4298

上に「沈香」のメモ。