東京、ダライ・ラマ法王観音菩薩許可灌頂


2015年4月12日、13日の2日間、ダライ・ラマ法王観音菩薩許可灌頂のご縁をいただいた。観音菩薩とは阿弥陀佛の脇侍で、その頭の冠には阿弥陀仏がおられる形で表される。

生きとし生けるものを救おうと現世におられる菩薩様である。

菩薩とは成仏できるのにあえて成仏せず苦しみの私たちの側に生きて救いの縁を結ぶ。

 

東京・昭和女子大学・人見記念講堂には2000人の方が集まった、チケットは発売と同時に売り切れたという話。モンゴル、台湾、韓国からも非常にたくさんの参加者があった。2日間で8時間以上の講義と儀式があり般若心経の解説や灌頂の作法が行われた。

私たち浄土真宗も「作法」という儀式がきめ細かく決まっており、チベット仏教の作法もなんとも味わいがあり感動した。

今回は観音菩薩の中でもチベットと非常に縁の深い十一面千手観音とカサルパニ観音の灌頂があったわけだが、このカサルパニ観音はブッダガヤ大塔のちょうど入口の右側壁にこの観音様の像があり、いつもチベット人が一番お参りをしており今まで観音菩薩ということ以外は詳しく知らず、今回初めてそのいわれが解り非常にありがたかった。

またダライ・ラマ法王はこの十一面千手観音の化身である。

浄土真宗は阿弥陀仏一仏信仰であるので、観音菩薩は礼拝の対象ではない。

だからあまり観音菩薩のことは詳しく知らなかったが、法王との幾度かの縁の中で観音菩薩をはじめいろんな仏様の勉強ができて非常にありがたく面白い。

IMG_3398

昭和女子大学の会場

IMG_3403

法王の写真は禁止であったので会場のみ

IMG-0150

ブッダガヤ大塔のカサルパニ観音菩薩