佐々井秀嶺師来高


2017年6月21日高知県の山間部土佐町において佐々井秀嶺師の講演会が開かれた。ご縁は高知在住の写真家の方がインドで取材されたことがきっかけでこの運びとなったとのこと。

日本寺駐在以来19年ぶりにお会いするお姿はさすが82歳の高齢ではあったが、講演は非常にパワフルで当時と変わらず情熱的であった。現在インドでは一年に50万人ちかい仏教への改宗者がおりその頂点に立つのが師である。彼らはカーストの底辺で差別に苦しみカーストの根源であるヒンドゥー教から完全平等の仏教への改宗者である。師はインドに渡り彼らとともに仏教興隆活動を50年行っている。

この活動によりかつてインドの仏教徒は人口の0.8%というデータがあったが今や1億人つまり8%になったという話もある。近年実際にインドを歩いてみると彼らのグループのインド人僧侶や仏跡参拝する在家団体を頻繁に目にすることがあった。

師の信念は人の悲しみや苦しみと共に歩む菩薩道である。

高知市から1時間の山間部、土佐町の会場

200人以上の方が集まった

佐々井秀嶺師。

2017年5月の釈迦誕生聖地ルンビニで参拝する佐々井師のグループ。