ナーガルジュナ石窟


インド、ビハール州ガヤ市から約35キロ北方にインド最古級の石窟寺院バラーバル丘石窟がある。映画「インドへの道」の重要なシーンで出てきた紀元前3世紀ごろ作られた石窟寺院で、大きい岩をくり抜いて作られている。最近は訪れる日本人も多くネット上でも多く見ることができる。

ここからまだ2キロほど進むとナーガルジュナ石窟という同様の石窟寺院跡がある。実際に大乗仏教の創始者ナーガルジュナ(龍樹菩薩)の名前にちなんで付けられた名前という。現地で聞くと確かにナーガルジュナが住んでいたという。

この紀元前3世紀の石窟は大きな岩をくり抜き、縦長のドーム型ホールと小さい入り口を隔てて小さい円形のドーム部屋に分けられる。その壁はまるで鏡のように磨き上げられ当時の加工技術の素晴らしさがわかる。サルナート美術館にある同時代の磨き上げられたアショカピラーのライオン像を見てその滑らかさに感動した方もいると思う。美術館ガイドは現在はこのような技術は残っていないと言っていたことを思い出すが、石窟内は本当に鏡のように磨き上げれている。

この石窟は現在あまり訪れる人もなくひっそりとしているがバラーラル石窟に行った折はぜひとも訪れたい場所である。

(現在、治安のいいところではないのでガイドが必要な地域である)

ナーガルジュナ石窟遠景

丘の中腹に入り口がある

登り口

ナーガルジュナ石窟入り口

出入り口には碑文

石窟出入り口(1箇所のみ)

鏡のように磨き上げられた内部

縦長ドームのホール

石窟内部

石窟から下界を撮る。車のあるところにはムスリムの墓がある。19世紀この石窟はムスリムが礼拝堂として使ったこともある。奥に見える白い建物は建設中のゲストハウス。いまは静かだが将来は多くの観光客が来るのかもしれない。

丘はいろいろな奇石で覆われている

奇石の一つ。数メートルある

バラーバル丘石窟にあるナーガルジュナ石窟への案内板