6月常例法座

6月19日7時半からと翌20日10時から常例法座がありました。大雨の中お参りいただきありがとうございました。講師は大阪府 不死川昌史師 珍しい苗字で日本で2件しかないそうです。ありがたい話ありがとうございました。

IMG_6312 IMG_6313

さつき満開

境内のさつきが満開です。またインド菩提樹も今年は例年いなく葉をつけました。

昨年より肥料を比較的多めに入れているためでしょうか。

また寺報を本日発送しました。

IMG_6129

IMG_6130

さつき満開

IMG_6132

インド菩提樹、年によっては冬のうちに根以外枯れて一から育ち直しということもありましたが、今年はこんなに葉が出ました

IMG_6133

かなり上の方まで葉が生えています

鯉をいただきました

本日友人より鯉をいただきました。以前よりたくさんいただいていましたが鷺や猫に食べられて今は3匹しかいませんでしたが、いっきに仲間が増えました。この池には鯉以外に黒めだか、赤ふなが自生(毎年赤ちゃんが生まれています)しいます。

IMG_6127 IMG_6128

第25代専如ご門主高知別院ご巡拝

5月23日午後2時から大手筋にある本願寺高知別院に新門主 第25代専如門主が御巡拝されました。本願寺別院は四国はこの高知別院と香川、丸亀別院の2ヶ寺だけです。

本堂は130名以上の満堂で入れない方は駐車場テントでモニターライブ参拝でした。お経のあと、「ご消息」という新門主からの直々のメッセージでした。内容は昨年度の弘願寺寺報「光暁」発表と同じものです。その後特命の布教使からお説教がありその後落語の余興があったりと4時過ぎまで行われました。ご門主はこのあと丸亀別院に移動されます。このようにご門主は全国の別院を巡られてます。

IMG_6093

高知別院本堂

IMG_6094

本堂は満堂

IMG_6102

門主猊下とお勤め

 

IMG_6112

ご消息披露

近所の保育園より花祭り参加

近隣の仁西保育園から恒例の花祭り参拝。この時期いつも年長組が2キロもあるいてお参りに来てくれます。今日はちょうど常例法座の20日に重なりました。灌仏(お釈迦さまへ甘茶かけ)や住職さんのお話です。甘茶もいただきました。例年弘願寺はこれを入れて4月1日花祭り(子供会)、5月19、20日(大人)とこの保育園の花祭りの3回行われます。

 

IMG_6067

お参りにきました!

IMG_6066

いい天気だね

IMG_6069

甘茶かけ

IMG_6070

おばさんお坊さんから歌のプレゼント

IMG_6068

お話を聞きます

IMG_6071

合掌しましょう

花祭り降誕会開催(夜座)

5月19日から20日にかけて花祭りと降誕会が開催されました。講師は大阪の安徳剛典師、時折節をいれながらの昔なつかしい御法話で皆さん喜んでおられました。婦人会会員さんは50名近く集まりました。お経、法話のあとにお斎をいただきました。

IMG_6061

正信偈のお経

IMG_6062

大阪教区 安徳剛典師

IMG_6064

お斎をいただきます

IMG_6063

ご聴聞中

IMG_6065

お斎食事中

花祭り 降誕会準備

5月19日、20日は弘願寺の花祭りと降誕会です。お釈迦様と親鸞聖人のご誕生をお祝いします。16日から婦人会役員さんのお世話でお斎作りです。

IMG_6057 IMG_6058 IMG_6059 IMG_6060

滑り止め設置

山門前の階段に滑り止めをつけました。もともと石を滑り止めに加工していますが、見た目も安心できるようにしました。

IMG_6012

滑り止め設置

平成28年度総代会開催

5月11日弘願寺総代会が行われました。27年決算、28年予算原案通り可決いたしました。今年度は役員改選、宗門総合振興計画懇志などおおくの議題もありましたが全て可決いたしました。ご門徒の皆様には重ねましてのご懇志依頼がありますが宜しくお願いいたします。門徒の皆様には6月初めに寺報により報告いたします。

IMG_6009

各地区の代表、総代様です。

IMG_6010

滞りなく進行しました

IMG_6011

各種資料

高知南組研修会

浄土真宗には日本中に「組」(そ)という集合体があり弘願寺は須崎から春野町にかけて高知南組という組織に属しています。毎年その研修会が弘願寺を会場に本日行われました。参加者55名。「浄土真宗と他宗の違い」というテーマでした。各寺院、総代会役員、婦人会役員が代表して出席しました。

IMG_5980

55人各寺院役員など出席

IMG_5983

講師は組長の須崎の顕正寺、長谷川師

IMG_5984

班別に話し合しあいしました。

IMG_5990

懇親会

IMG_5985

時間を忘れるほどの話し合い法座です

IMG_5987

1 25 26 27 28 29 35