
9月常例法座



永代経法要

9月10日11日の二日間、弘願寺永代経法要が行われました。講師は奈良の花岡静人師です。たくさんのお参りがありました。

花岡静人師の御法話


11日昼はお斎があります。婦人会の皆さんに作っていただいています。

みんなでお斎をいただきます。



おみがき

浄土真宗では仏具をみんなで磨く「おみがき」という行事(ようは大掃除です)があります。門徒が力を合わせて作ってきたお寺ですので、ほかの宗旨に見られる個人的にお坊さんが建てたお寺とは少し立ち位置が違うのが浄土真宗です。

納骨堂参道も綺麗にしてくれます

手前に見える葉っぱは本物のインド菩提樹です!


