裏山工事 一旦終了

裏山工事は一旦終了です。落石防止網などはまた来年度ですが、綺麗にしていただきました。
ありがたいことです。
工事路から

ルンビニこども会開催案内

4月1日から久々の子供会です
象引はありませんが、それ以外は行います!!
ぜひご参加ください

裏山工事 あと一歩

裏山も側溝ができあとは落石予防網と裏面の工事です。

裏山工事とトイレ椅子修復

足場も撤去がはじまりました


かなり進みました
トイレ椅子もシロアリなどで痛んでいましたが、直してもらいました
いい木材がなかなか手に入らないそうです。

裏山工事最終段階

防塵カバーがのきました
支柱も設置しました

山門階段改良工事

階段の片側が3段になっていますが、かつて階段全てがこの3段でした。前住とデザイナーの思いで3段でしたが滑りやすく、私が継いでから半分は普通の階段にしていました。
この度、全てを通常の階段にすることにしました。石材はそのまま流用します。
弘願寺御用達3代目竹内石材さんのお世話です。
あとは仕上げのみ
四国一番の石の化粧技術職人の手仕事です。このきれいな垂直立ち上げが普通手仕事ではできないそうです。県公共事業も手掛ける職員さんの技です。
硬化に1週間かけます。
完成!

裏山工事

工事が進んでいます
工事が着々進んでいます。

能登の地震

正月早々、能登半島石川県から富山県ななどにかけて大地震がありました。
弘願寺の前坊守(母)は富山県氷見市出身でお寺に来ました。
わたしも里帰り出産で出生は氷見市になります。


また私の奥さんの義父も富山県出身で私の周りは富山出身者が多く、地震ニュースで北陸方面の方言を聞く非常に懐かしくもあり、悲しさも深くなります。
この地震の地区は浄土真宗王国と言われるほど浄土真宗が信仰されている地区でもあります。

皆様からのご支援を心からお願いいたします。

枝垂れ梅満開

枝垂れ梅満開です
樹齢100年以上
弘願寺にあったものを、一度戦前にあった西畑小学校に移し廃校に伴い戻ってきたという話を聞いています。
この梅は自然に幹が結ばれており、縁結びの梅と言われています
まだまだ寒いですがなんとなく陽気が感じられます。

梅開花

今年の梅は元旦から咲きました
菩提樹はここまで復活しました。一昨年12月の大雪で根元以外枯れましたがやっとここまで育ち直りました。
松がなくなり一回り周り大きく見えます。
昨年末は県外も含め至る所のお寺の松が枯れたそうです。
1 2 3 34